デッキはいつもの白青t黒デルバー。
予選で優勝候補の人間リアニに当たってフルボッコされるも、それ以外は赤単等に勝利してシングルエリミ進出。
シングル1回戦 セレズニア
いきなり相手が事故。トラフトが無双して勝ち。
相手綺麗にスラーグまで繋ぐも、デルバーにターランドの空が止まらず勝ち。
シングル2回戦 ラクドス
めっちゃ早い展開についていけず負け。
相手事故の間にターランドのトークンが大量展開するも、火力でガンガン押し込まれアタックに行けない。
が、エンド瞬唱からアゾチャでブロッカー排除したらトップ槍。
ギリギリでラッキー勝ち。
決勝 人間リアニ
予選で当たった相手。リベンジのチャンス!
しかし、メインは茶番。4/6天使と接死ティム強すぎ。
次は辛うじて先に殴り切り。デルバー即変身と最速トラフトに相手の墓地事故が重なってくれた。
ラスト。ぬるキープを反省したのか、相手マリガンから最速で屈葬。
しかし併せて死体焼却。そしてトラフト降臨。
が、手札から屈葬。接死ティムと狩り達が並ぶ。万事休す。
狩り達をトリプルブロック(1体ティムられてもいいように)で処分するも、天使が止まらない。仕方なくトラフトが犠牲に。
ティムがチクチク、天使が殴ってライフ5。
トップトラフト!
ブロック!
トップトラフト!
ブロック!
トラフトの孤軍奮闘もここまで。
しかし準優勝!みんな本当に頑張りました!感動をありがとう!
次のモダンでも頑張ってほしいものです。
予選で優勝候補の人間リアニに当たってフルボッコされるも、それ以外は赤単等に勝利してシングルエリミ進出。
シングル1回戦 セレズニア
いきなり相手が事故。トラフトが無双して勝ち。
相手綺麗にスラーグまで繋ぐも、デルバーにターランドの空が止まらず勝ち。
シングル2回戦 ラクドス
めっちゃ早い展開についていけず負け。
相手事故の間にターランドのトークンが大量展開するも、火力でガンガン押し込まれアタックに行けない。
が、エンド瞬唱からアゾチャでブロッカー排除したらトップ槍。
ギリギリでラッキー勝ち。
決勝 人間リアニ
予選で当たった相手。リベンジのチャンス!
しかし、メインは茶番。4/6天使と接死ティム強すぎ。
次は辛うじて先に殴り切り。デルバー即変身と最速トラフトに相手の墓地事故が重なってくれた。
ラスト。ぬるキープを反省したのか、相手マリガンから最速で屈葬。
しかし併せて死体焼却。そしてトラフト降臨。
が、手札から屈葬。接死ティムと狩り達が並ぶ。万事休す。
狩り達をトリプルブロック(1体ティムられてもいいように)で処分するも、天使が止まらない。仕方なくトラフトが犠牲に。
ティムがチクチク、天使が殴ってライフ5。
トップトラフト!
ブロック!
トップトラフト!
ブロック!
トラフトの孤軍奮闘もここまで。
しかし準優勝!みんな本当に頑張りました!感動をありがとう!
次のモダンでも頑張ってほしいものです。
完☆全☆燃☆焼!!
某お店は料理が美味しすぎて皆満足してしまい、キャバクラ行く以外の連中は全員流れ解散してしまった!!
カラオケ行きたかったのに……
移動中に車内でめっちゃ練習してたのに……
21日まで我慢かあ。くそう。
あ、ドラフトは厳しそう。
素直にsnl見に行ってみますかね。
手を挙げてくれたかた、すいませんでした。
現地で万が一人が集まったら、場所変えてやるかもしれませんけど。
某お店は料理が美味しすぎて皆満足してしまい、キャバクラ行く以外の連中は全員流れ解散してしまった!!
カラオケ行きたかったのに……
移動中に車内でめっちゃ練習してたのに……
21日まで我慢かあ。くそう。
あ、ドラフトは厳しそう。
素直にsnl見に行ってみますかね。
手を挙げてくれたかた、すいませんでした。
現地で万が一人が集まったら、場所変えてやるかもしれませんけど。
積もりまくっていますね。
そしてようやくタイヤ交換完了しました。
ここ数日、運転中は生きた心地がしませんでしたが、やっと一安心。
これで平日夜の撮影も可能になりましたよミギーさん!
さあさ新しいの撮りますか?w
そしてようやくタイヤ交換完了しました。
ここ数日、運転中は生きた心地がしませんでしたが、やっと一安心。
これで平日夜の撮影も可能になりましたよミギーさん!
さあさ新しいの撮りますか?w
ターランドが無く、未練の枚数も少ない今回のデッキでは、ドランリアニの壁を超越えることは出来ませんでした。
これでデッキは解体!
みんなお疲れ様!
まあ、まだもう少し使いますけどね(^^;
新構成のデッキも早く試していきたいです。
これでデッキは解体!
みんなお疲れ様!
まあ、まだもう少し使いますけどね(^^;
新構成のデッキも早く試していきたいです。
袋を開けると、香りから香ばしい。
表面は固く、しかし滑らかで舌触りが良い。
かみ砕かずともザクリと潰れ、中のフワサクが口の中へ広がる。
表面と中の、違う硬さが歯と舌を楽しませてくれる。
塩っ気も丁度良い。これは確かに美味しい。
ボリッ
く、黒豆が更なる食感とダイレクトな香ばしさを加える……だと……?
前言撤回。
これは、『超』うまい。
ついでに、好きなせんべい系ベスト5!
5位:ソフトサラダ
基本に忠実
4位:カレーせん
やみつきにも程がある
3位:チーズとアーモンド乗ってるやつ
小さいのが丁度良い
2位:黒豆せんべい
いきなりランクインの衝撃
1位:ハッピーターン
ハッピーパウダーは神
表面は固く、しかし滑らかで舌触りが良い。
かみ砕かずともザクリと潰れ、中のフワサクが口の中へ広がる。
表面と中の、違う硬さが歯と舌を楽しませてくれる。
塩っ気も丁度良い。これは確かに美味しい。
ボリッ
く、黒豆が更なる食感とダイレクトな香ばしさを加える……だと……?
前言撤回。
これは、『超』うまい。
ついでに、好きなせんべい系ベスト5!
5位:ソフトサラダ
基本に忠実
4位:カレーせん
やみつきにも程がある
3位:チーズとアーモンド乗ってるやつ
小さいのが丁度良い
2位:黒豆せんべい
いきなりランクインの衝撃
1位:ハッピーターン
ハッピーパウダーは神
1勝3負!負け散らかしました!
でも仕方ない。今日は瞬唱とちらつき天使が別デッキに。
回りの悪い、線の細いだけのデッキでした。
しかし、勝った一つは痺れましたね。
1/1や2/1のバニラが必死でチャンプ。
その中を2ターン目変身のデルバーが奮闘。
ターランドが除去られながらも残したトークンが打点を加えると、
ここまで全く引かなかったトラフトが遂に火を噴いた!
そしてこちらライフ1、あちら2。
流石にブロッカーを2体立てられ止まるトラフト。
相手の飛行デカブツダブルアタックを最後の未練トークンと、デルバーがチャンプ。
次の相手アタックで終わり?打つ手なし?
トップ、送還!
1/1で止まっていたデルバー2体目が変身!ブロッカー1体排除!
渾身のトラフト&デルバーアタック!
再来週がいよいよ本番、カードがデッキに戻ってくれば、必ずやいい結果が待っているはず!
でも仕方ない。今日は瞬唱とちらつき天使が別デッキに。
回りの悪い、線の細いだけのデッキでした。
しかし、勝った一つは痺れましたね。
1/1や2/1のバニラが必死でチャンプ。
その中を2ターン目変身のデルバーが奮闘。
ターランドが除去られながらも残したトークンが打点を加えると、
ここまで全く引かなかったトラフトが遂に火を噴いた!
そしてこちらライフ1、あちら2。
流石にブロッカーを2体立てられ止まるトラフト。
相手の飛行デカブツダブルアタックを最後の未練トークンと、デルバーがチャンプ。
次の相手アタックで終わり?打つ手なし?
トップ、送還!
1/1で止まっていたデルバー2体目が変身!ブロッカー1体排除!
渾身のトラフト&デルバーアタック!
再来週がいよいよ本番、カードがデッキに戻ってくれば、必ずやいい結果が待っているはず!
これが記念記事だ!
http://www.city.gosen.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/394/zenntai.pdf
http://www.city.gosen.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/394/badominntonn2.pdf
以下サイトより転載(一部変更)
第25回五泉市スポーツレクリエーション大会バドミントンの部
開催日:11月24日土曜日
開会式:午前9時~
会 場:総合会館 大ホール
部 門:ダブルストーナメント戦
①一般男子・女子の部(中・高校生を含む)
②小学6年生以下男子・女子の部
③小学5年生以下男子・女子の部
④小学4年生以下男子・女子の部
参加費:一般 1人1,000円 小・中・高校生 1人600円
申込期限 10月24日(水)必着
申込先 白井 浩司
〒959-1801 五泉市羽下29-5
Tel 43-8776
Burai☆snow.plala.or.jp
(所定申込用紙を郵送またはメールにて)
記念記事とは嘘だった!
こんなダメDNですが皆さん今後ともよろしくです!
http://www.city.gosen.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/394/zenntai.pdf
http://www.city.gosen.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/394/badominntonn2.pdf
以下サイトより転載(一部変更)
第25回五泉市スポーツレクリエーション大会バドミントンの部
開催日:11月24日土曜日
開会式:午前9時~
会 場:総合会館 大ホール
部 門:ダブルストーナメント戦
①一般男子・女子の部(中・高校生を含む)
②小学6年生以下男子・女子の部
③小学5年生以下男子・女子の部
④小学4年生以下男子・女子の部
参加費:一般 1人1,000円 小・中・高校生 1人600円
申込期限 10月24日(水)必着
申込先 白井 浩司
〒959-1801 五泉市羽下29-5
Tel 43-8776
Burai☆snow.plala.or.jp
(所定申込用紙を郵送またはメールにて)
記念記事とは嘘だった!
こんなダメDNですが皆さん今後ともよろしくです!
第一回YSC(やる気勢スポーツクラブ)(仮)レポ
2012年9月17日 その他 コメント (5)楽しんだ結果を紹介して仲間を増やす試みです(^^;
まずはメンバー紹介!
『スポーツ苦手(自称)』zero
『筋肉の躍動』きゃべち
『マイラケ持参』たーた
『目移り上等』☆
『最早アスリート』うちくん
『気持ちは10代』黒の
まずはバスケ!とりあえず練習から。
きゃべちさん、いきなりのゴール懸垂と壁激突!やる気と筋肉をアピる。
!!!
たーたさんがレッグスルーとかし出す。フリースローも3、4本連続で。センスの塊め!
うちくんは黙々とロングシュートの練習。最終的に3割入るように。
☆くんはドリブルに目覚め、一通りのスキルを身に付けた。背面もクリアするとは……
zeroさんは安定のプレイ。まあ流石の経験者でした。
結果!
第一回ロングシュート大会
優勝:zero(遅刻しといて途中参加からのいいとこ取り)
第二回
優勝:うちくん(これでロングに火が付いたか)
泣きの第三回
優勝:黒の(一回ぐらい勝ちたかったんやー!)
3on3
勝ち:zero、たーた、うちくんチーム
たーたさんのドリブルが鋭くてやばい
でも一番強かったのはzeroさんのDF。きゃべちさんになかなかパスが通せなかった。
こちらは何とかパスを通すも、筋力余り気味のきゃべちシュートがゴール板すら越えて行く。☆くんには黒のがパスをミスりまくり。すまんかったです。
いやあ夢がちょっと叶いました!ありがとさんです!
お次はバド!
早速目が輝き出すたーた、☆、うちくんの三人w
皆で交代しながらダブルス。
やっぱガチ勢は違うなあ……
とか思ってたらきゃべちさんが本領発揮!
クリアがメッチャ高くて良いところへ行きまくる。
パートナーのたーたさんがリターンを楽々捌くというゴールデンコンビに。
僕はzeroさんを狙いまくるカス行動→裏目にて撃沈。
結果!
ほしうちペア×-○きゃべたーペア
これで新境地を開いたきゃべちさん、今日のうちに道具一式揃えちゃいましたwww
新たなガチ勢が誕生した瞬間であった。
続いて色々!
野球→zeroさんが僕にデッドボールして乱闘。きゃべちさん特大ホームラン
竹馬→その高さは無かった
一輪車→☆くんが怪我しそうになる。きゃべちさんがワンチャン
フラフープ→☆くんうまい。きゃべちさんエロい。
跳び箱→きゃべちさんが8段足抜き跳びに成功
縄跳び→きゃべちさんが二重跳びに初成功
振り返ると、きゃべちさん楽しみまくりだなあwww
更には卓球!
たーたさんの目が怪しすぎるww
設備のラケットがノーチャン。下手なのをラケットのせいにする黒の。
しかし、たーたさんのラケットを借り、zeroさんと言い訳の出来ぬイーブンにて撃沈。
そして真打ち登場。対するはうちくん。
とりあえずの練習ラリーが速すぎるw最早別次元w
そのうち、うちくんにスマッシュを要求し出すたーたさん。
何をするのかと思ったら、全部カットで返すという遊び!
黒の「うはあカットマンなんすねえ」
たーた「いえこれも出来る、程度ですよ」
黒の「!?」
結果!
二人が凄すぎて入る余地無し。
今度ちゃんと教えて貰おうっと。
それからドッヂボール!
うち黒ペア vs ゼロたーペア
あ、他の二人は一輪車にご執心でした。
ゲーム1
幸先良く黒ののスローがたーたにHIT!
しかし、すぐさまzeroのスローで黒のが外野へ。
必死に逃げるうちくんだったが、内野外野で回され、敢えなく撃沈。
ゲーム2
確かうちくんのショットがzeroにヒット!
……そう、こちらの作戦はzero狙い!
……が、あちらの狙いは黒の狙い!ww
内野外野で回され、逃げ場を失う黒の!
たーた「食らえ!」
バシッ
たーた「なん……だと……?」
黒の「俺が下手くそだといつから錯覚していた?」
伊達に昔から的にはなってなく、ここはうち黒の勝利。
そしてイーブンの最終戦へ。
結果!
こちらが勝利かと思いきやzeroのスローがうちくんのタオルに当たったノーカンだタオルもスカートも体の一部ですーという子供のような大論争により引き分けww
最後は皆でソフトバレー!
輪になってトスを繋ぐだけの簡単なお仕事……
……の筈が、ちっとも繋がらず3連携ぐらいで止まってしまうww
誰か「誰か真ん中にいた方がいんじゃね?」
皆「なるほど!」
この発言がグッジョブで、次第に回数が伸びてゆく。
真ん中のうちくんがナイスコントロール。
しかし、なかなか大台までは突破出来ない。
たーた「なんか皆でうちくんを囲んでフルボッコみたいですね」
……あれ?なんでいつの間にか真ん中がzeroさんに?w
結果!
30連携突破!
zeroさんの真ん中がめちゃくちゃ機能。面白いようにボールが繋がる!
あと皆で誰が拾うか声出したのも良かったですね。
次回は50ぐらい行きたいですな。試合形式も楽しいかも。
最終結果!
『スポーツ苦手(嘘)』zero
『新たなるガチ勢』きゃべち
『センスの塊』たーた
『焼くか!?…仕事だ…』☆
『職人気質のアスリート』うちくん
『お茶5リットルは飲んだ』黒の
みんな の しょうごうが しんかした!
くろの は とても まんぞくした!
大変楽しかったです!参加してくれた人ありがとう!
またなんかやりましょう!
まずはメンバー紹介!
『スポーツ苦手(自称)』zero
『筋肉の躍動』きゃべち
『マイラケ持参』たーた
『目移り上等』☆
『最早アスリート』うちくん
『気持ちは10代』黒の
まずはバスケ!とりあえず練習から。
きゃべちさん、いきなりのゴール懸垂と壁激突!やる気と筋肉をアピる。
!!!
たーたさんがレッグスルーとかし出す。フリースローも3、4本連続で。センスの塊め!
うちくんは黙々とロングシュートの練習。最終的に3割入るように。
☆くんはドリブルに目覚め、一通りのスキルを身に付けた。背面もクリアするとは……
zeroさんは安定のプレイ。まあ流石の経験者でした。
結果!
第一回ロングシュート大会
優勝:zero(遅刻しといて途中参加からのいいとこ取り)
第二回
優勝:うちくん(これでロングに火が付いたか)
泣きの第三回
優勝:黒の(一回ぐらい勝ちたかったんやー!)
3on3
勝ち:zero、たーた、うちくんチーム
たーたさんのドリブルが鋭くてやばい
でも一番強かったのはzeroさんのDF。きゃべちさんになかなかパスが通せなかった。
こちらは何とかパスを通すも、筋力余り気味のきゃべちシュートがゴール板すら越えて行く。☆くんには黒のがパスをミスりまくり。すまんかったです。
いやあ夢がちょっと叶いました!ありがとさんです!
お次はバド!
早速目が輝き出すたーた、☆、うちくんの三人w
皆で交代しながらダブルス。
やっぱガチ勢は違うなあ……
とか思ってたらきゃべちさんが本領発揮!
クリアがメッチャ高くて良いところへ行きまくる。
パートナーのたーたさんがリターンを楽々捌くというゴールデンコンビに。
僕はzeroさんを狙いまくるカス行動→裏目にて撃沈。
結果!
ほしうちペア×-○きゃべたーペア
これで新境地を開いたきゃべちさん、今日のうちに道具一式揃えちゃいましたwww
新たなガチ勢が誕生した瞬間であった。
続いて色々!
野球→zeroさんが僕にデッドボールして乱闘。きゃべちさん特大ホームラン
竹馬→その高さは無かった
一輪車→☆くんが怪我しそうになる。きゃべちさんがワンチャン
フラフープ→☆くんうまい。きゃべちさんエロい。
跳び箱→きゃべちさんが8段足抜き跳びに成功
縄跳び→きゃべちさんが二重跳びに初成功
振り返ると、きゃべちさん楽しみまくりだなあwww
更には卓球!
たーたさんの目が怪しすぎるww
設備のラケットがノーチャン。下手なのをラケットのせいにする黒の。
しかし、たーたさんのラケットを借り、zeroさんと言い訳の出来ぬイーブンにて撃沈。
そして真打ち登場。対するはうちくん。
とりあえずの練習ラリーが速すぎるw最早別次元w
そのうち、うちくんにスマッシュを要求し出すたーたさん。
何をするのかと思ったら、全部カットで返すという遊び!
黒の「うはあカットマンなんすねえ」
たーた「いえこれも出来る、程度ですよ」
黒の「!?」
結果!
二人が凄すぎて入る余地無し。
今度ちゃんと教えて貰おうっと。
それからドッヂボール!
うち黒ペア vs ゼロたーペア
あ、他の二人は一輪車にご執心でした。
ゲーム1
幸先良く黒ののスローがたーたにHIT!
しかし、すぐさまzeroのスローで黒のが外野へ。
必死に逃げるうちくんだったが、内野外野で回され、敢えなく撃沈。
ゲーム2
確かうちくんのショットがzeroにヒット!
……そう、こちらの作戦はzero狙い!
……が、あちらの狙いは黒の狙い!ww
内野外野で回され、逃げ場を失う黒の!
たーた「食らえ!」
バシッ
たーた「なん……だと……?」
黒の「俺が下手くそだといつから錯覚していた?」
伊達に昔から的にはなってなく、ここはうち黒の勝利。
そしてイーブンの最終戦へ。
結果!
こちらが勝利かと思いきやzeroのスローがうちくんのタオルに当たったノーカンだタオルもスカートも体の一部ですーという子供のような大論争により引き分けww
最後は皆でソフトバレー!
輪になってトスを繋ぐだけの簡単なお仕事……
……の筈が、ちっとも繋がらず3連携ぐらいで止まってしまうww
誰か「誰か真ん中にいた方がいんじゃね?」
皆「なるほど!」
この発言がグッジョブで、次第に回数が伸びてゆく。
真ん中のうちくんがナイスコントロール。
しかし、なかなか大台までは突破出来ない。
たーた「なんか皆でうちくんを囲んでフルボッコみたいですね」
……あれ?なんでいつの間にか真ん中がzeroさんに?w
結果!
30連携突破!
zeroさんの真ん中がめちゃくちゃ機能。面白いようにボールが繋がる!
あと皆で誰が拾うか声出したのも良かったですね。
次回は50ぐらい行きたいですな。試合形式も楽しいかも。
最終結果!
『スポーツ苦手(嘘)』zero
『新たなるガチ勢』きゃべち
『センスの塊』たーた
『焼くか!?…仕事だ…』☆
『職人気質のアスリート』うちくん
『お茶5リットルは飲んだ』黒の
みんな の しょうごうが しんかした!
くろの は とても まんぞくした!
大変楽しかったです!参加してくれた人ありがとう!
またなんかやりましょう!