ようやく自分のレポです。


一回戦 デッドガイ Yくん

いきなり配信卓のシート1。しかし準備がまだで配信無し。ラッキー。

game1:後攻2マリ。幸先の悪いスタート。
しかしハンデスしたら向うに邪魔が無い。ラッキー。
普通にドレイン。

game2:先手。
ハンデスの打ち合い。こちらはドロソでサーチが引けない。
バウンス等で邪魔するも、結局最後まで引けずバターにより撲殺。

game3:先手1マリ。向う2マリ。
ハンデス1枚キープ。見ると、ボブ、リリアナ。
ボブも嫌だけどストーム不足後のボブ死に期待してリリアナを落とす。
相手のハンデスでLEDが落とされゆっくりハンドに。
しかしトップハンデス。ボブを落とし、後はドロソが回答を持って来てくれた。

2-1勝ち

力線警戒でバウンス増やしたけど入らなかったようです。
追加のハンデスと根絶系かな?
デッドガイは最近組んだばかりだそうですが、ボブ独楽が綺麗に回って非常に苦しい試合となりました。
ありがとうございました!


二回戦 ANT(多分同系) Wさん

再びシート1。今度は配信。酷い引きを見た。

game1:どっちだっけ?
ハンデスしたら邪魔が見えず、すぐさま動いて1キル。

game2:相手1マリ、後攻ドロソ頼みキープ
速度勝負かハンデスの打ち合いを見越してボブ投入は見送り。根絶だけ追加。
ハンデスしたら相手2キルハンド。ターン返せば終わり。
しかし邪魔が無かったのでむかつき落とす。相手ボブ着地。
次ターンドロソが必要牌をツモってくれて2キル。

2-0勝ち

初めての配信卓でしたがゲーム途中で配信ミスが発覚して配信しないことに。
安堵から大きな声が出てしまいました、すいません。
game2は、ハンデス打たれていたら分からなかったです。game1はただの幸運。
つまりは総じて幸運。
そうそうLEDですが、やはり自分は先置きもあり得ます。ハンデス相手にブレストで隠しきれない場合、ストーム1つぐらい余裕なので先置きしたり。
AF破壊(衰微)見えるならしませんが。
かといって、あのマッチでは衰微投入は無いですね。
ありがとうございました!


三回戦 トリココン
あの会場で二番目に当たってはいけないデッキに当たるという不運。
一番はBUGコン、三番目はマーフォーク。

game1:ハンデス2回打って打ち消しを2枚取り除き、ピアスは打たせてマナ払って、むかつきスタート。
しかしありえないミスにより負け。

game2:先手
ハンデスとサーチを駆使してドレイン成功。

追記:あれ?このgame2ってあったっけ?
今考えたら記憶に無いような(^^;

game3:後手
ハンデスしたらカウンターだらけ。ハンデス足りず、ドロソも沈黙して負け。

1-2負け


四回戦 4色ジャンク milleさん
メインカウンターは無い。トラフトを主軸に置いた、除去アグロになっているはず。メインは確実な有利が付く。これは負けられない。

game1:無難な手札でスタートしたが、何をやっても教示者も過去も来ない。遅いアグロにまさかの敗北。

game2:先手。相手、大量のカードがサイドインされる。その中にWillがあるのは知っている。こちらはボブ、ザンティッドを狂気の両投入。根絶も。
ハンデスにウィル。こちらボブ着地。メインで根絶打ったら相手がトップへ積んでいた衰微がどっかへ。ナイス判断。
そのままボブでアド稼いで勝利。

game3:後手。game3で後手は正直厳しい。
ボブは除去されるがザンティッドが通る。しかしドロソが再び仕事をしない。
マナブーストばかり集まり、あまつさえ触手までドロー。その間にトラフトに2回殴られ万事休す。
仕方なくぶっぱ。16点吸って残り3点。

そうやって時間を稼ぐも、結局その後、何も引く事は無かった。

1-2負け

負けとは言え、非常に楽しい試合でした。
思った以上にカウンターは入らなかったようで、ザンティッド投入まではやり過ぎだったかもしれません。まあ、それ以外の困るカードが目白押しでしたけどね。
milleさんとの試合はやっぱり面白い。また対戦したいです。
ありがとうございました!




以上レポ終わり!
ギルド門侵犯の情報に集中していきます!

コメント

DIO
2013年1月9日14:50

遅い、遅くないはジャッジの裁定次第。ジャッジが遅延といえば遅延、そうじゃなければおk。気になるなら次からはジャッジにいてもらう
コミニュケーションはお互い気をつけて優先権などのやり取りは明確に行いましょう

黒の
2013年1月9日15:01

全く持って仰る通り。
ご指摘ありがとうございます。

うちくん
うちくん
2013年1月9日17:22

俺も似た原因でのミス何回かあります

いつでも焦らずに落ち着いてプレイしたいですね

黒の
2013年1月9日21:43

いやあこれは自分が招いたミスですから。
精進したいと思います。

ミッシェル
2013年1月9日23:53

「しょうがないなぁ」の精神が大切。

遊びでも仕事でも「しょうがないなぁ」っていう心のゆとりがあれば酔っ払った俺でもって仕事中のチョップでも冷静に対応出来るw

突っ込みすぎず、常に一歩引いている状態の方が精神的に安定していられる。

俺は高校生の時にHNYU(PO2)から教わったw

ミッシェル
2013年1月9日23:54

× 酔っ払った俺でもって


 酔っ払った俺でも

黒の
2013年1月10日15:48

たまに存在感示すなあ
いい言葉をありがとう!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索