幽霊議員
黒や白に有力なインスタント除去が入ると信じているので値段ほどには評価できない。この色のビートなら十分使いたいけど。考えようによっては5マナ7/5ですからね。

ギデオン
生物除去しないコントロールが組めるようなカードが入る?
でなければ、ビートの睨み合いに強くなるカードでしかない。
価格程には評価できない。

慈善獣
普通に強い。チャンプなら回復は小さいし、デカいの一方的ならデカいのをソープロしたと思えばいい。相打ちだけちょっと嫌。
でも環境にはパワー5以下が多いので、やはりこの色のインスタント除去の強化次第で評価は変わる。いや収録されるので跳ね上がる。

全員がなんか能力持つ天使
Cipは無いけど生物並んでいるなら似たような事が。
悪くないけど、このマナ域ならそいつ自体が強くあって欲しかったかなあ。

死盟の天使
強い。リセットに強く、除去が2枚必要。または墓地対策か、追放or終末。
今のところ高評価。但し重い。

鋳造所の勇者
悪くないけど高速ビートだと6マナとか考えたくない&その時は生物が除去されているはず。
雷口4枚と地獄乗り、4マナ以下の生物入れますわ。

炎まといの報復者
速攻欲しいです。地獄乗りのが強く感じます。

ラザフ
これは好きな感じ。マナコスト4以上をハンデスとか相性いいですね。
普通に次ターン除去打てば強化コピー生物。いいじゃないですか。軽いし。
てか呪禁はヤバ過ぎる。

なんとかブレイカー
これも好き。色々悪さ出来そう。
どんな起動能力が良いでしょう?うわあ想像が広がります。
とりあえず天光を求める物に装備したいと思います。そして東屋のエルフで無限マナ。他にも、タップだけでなんか出来る緑生物がいれば、エルフに新しい風を送ることができたりして。

オルゾフおじさん
強力な地上抑制生物。最悪除去の的か除去にはなれるので、コントロール寄りなら採用したいです。

X火力
飛行あり1体と飛行無し1体にx与えるか、プレイヤーにxか、を選ぶのかな?
飛行生物たくさんいるので悪くないですが、かがり火あるので採用は厳しいか。

夜霧のスペクター?
夜鷲のが強いですが、もしかしてこれ土地でもプレイできる?
なら、ヤバイ気が。生かしておくと毎ターンドローと変わりません。

ファントムメイジ
一マナ軽かったらかなりヤバイカードだったかも。
まあ十分強い気はします。
自分でデカいの召喚→デカくなるor引かれるから相手は除去→デカいの残る
相手がデカいの召喚→その前に除去の的or除去無いなら最低1ドローに
でも、4マナがどうしても引っかかります。

超人ハルク
重い。

オルゾフスラル
Cip無くなった白タイタンのイメージ。弱くはない。
こいつがアタックできる状態を作るまでに使った手札を補充する、そんな感じに運用出来れば?

マッドネスな囁き
軽いスペルだらけのデッキで運用、アンブロに付けて手札復活、それを繰り返してプレイする枚数差で勝つ、とか?あるいはコンボ?
いずれにせよ厳しい。





























コメント

シンメイ
シンメイ
2013年1月3日23:04

>>ひ
そこのはすごく高いので、よその初動ではぐんと安くなると思います、さすがに。

黒の
2013年1月3日23:07

ですか(^^;
ホッとしました、ありがとうございました!

nophoto
アブソル
2013年1月4日21:09

一族の誇示/Clan Defianceは火力先は「地上クリーチャー」「飛行クリーチャー」「対象のプレイヤー」の1つまたは複数にX火力なので、「地上・飛行クリーチャー」か「プレイヤー」のどちらか2択ではないですね。

敵の地上クリーチャーと飛行クリーチャーと、敵自身を焼き払えるのはとても便利だと思います。

かがり火のような不確実性が無い分、かなり強そうです。

黒の
2013年1月5日7:24

>アゾブルさん
ありがとうございます!
なるほどそれは強いですね。使ってみたいカードになりました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索