地元で流行りが起こるとは
2012年3月19日 MTG コメント (2)流石は低王さんだなあ
好き編
1位 先制攻撃
戦闘を戦略性上げ、楽しくしている能力は全部好きです。
中でもこれは、攻撃時も防御時も、使う側も使われる側も考えるので好きです。
バントなんかも今あったら嬉しいかも。
2位 飛行、接死(同順位)
上記と同じで。
でも、持っているだけでただつよなのと、飛行には飛行、そういう対処がすぐに出てくるのが差かな、と。絆魂はゲームが長引くから余り好きじゃないかな。
3位 装備
元々エンチャントは好きでしたが、ルール上非常に弱い。せめて、付けたい相手がいなくなったら呪文を戻すようなルールだったら良かったのに。
だから、装備という能力自体は好きです。普通の戦争でも、武器や鎧を装備しますよね?あって当然じゃん、と。
ただ、強すぎる装備品たちがダメ。そのせいで石鍛冶が存在感あり過ぎ。それが良くないです。
……まあ、主に殴打頭蓋。使ってるけどね。
嫌い編
1位 打ち消されない
と言いますか、『マナさえあれば絶対に成功する呪文』という存在が嫌って感じ。
青が好きだからですね。一番嫌いだけど、本当は仕方ないと思っています。
2位 ファイクルマナ
能力じゃないんですが、どの色でも使えるカードってMTGの根底を覆していて嫌ですわ。
強いから使うけど、強いからこそ出さないでほしかったなあ。
どの色でも使えるのはアーティファクトで十分。
そういえば、どこかで同じことを言っている人がいたなあ。こっそり凄い共感できたことを覚えてたり。
3位 無作為
これも能力じゃないですね(^^;無作為って計算できないところが苦手です。
ヒムは枚数的アドが大きいからまだ良いですけど。
全体的に無作為とかコインフリップとか書いてるカードは嫌い。
まあ、他の方と一緒ですぐに変わるかもしれませんが、こんな感じです。
好き編
1位 先制攻撃
戦闘を戦略性上げ、楽しくしている能力は全部好きです。
中でもこれは、攻撃時も防御時も、使う側も使われる側も考えるので好きです。
バントなんかも今あったら嬉しいかも。
2位 飛行、接死(同順位)
上記と同じで。
でも、持っているだけでただつよなのと、飛行には飛行、そういう対処がすぐに出てくるのが差かな、と。絆魂はゲームが長引くから余り好きじゃないかな。
3位 装備
元々エンチャントは好きでしたが、ルール上非常に弱い。せめて、付けたい相手がいなくなったら呪文を戻すようなルールだったら良かったのに。
だから、装備という能力自体は好きです。普通の戦争でも、武器や鎧を装備しますよね?あって当然じゃん、と。
ただ、強すぎる装備品たちがダメ。そのせいで石鍛冶が存在感あり過ぎ。それが良くないです。
……まあ、主に殴打頭蓋。使ってるけどね。
嫌い編
1位 打ち消されない
と言いますか、『マナさえあれば絶対に成功する呪文』という存在が嫌って感じ。
青が好きだからですね。一番嫌いだけど、本当は仕方ないと思っています。
2位 ファイクルマナ
能力じゃないんですが、どの色でも使えるカードってMTGの根底を覆していて嫌ですわ。
強いから使うけど、強いからこそ出さないでほしかったなあ。
どの色でも使えるのはアーティファクトで十分。
そういえば、どこかで同じことを言っている人がいたなあ。こっそり凄い共感できたことを覚えてたり。
3位 無作為
これも能力じゃないですね(^^;無作為って計算できないところが苦手です。
ヒムは枚数的アドが大きいからまだ良いですけど。
全体的に無作為とかコインフリップとか書いてるカードは嫌い。
まあ、他の方と一緒ですぐに変わるかもしれませんが、こんな感じです。
コメント
青くないのにカウンター、黒くないのに軽い除去、それは一部禁止になりますわ。