この間の白黒t緑中速トークンを、2色に変更できるかも。


白黒トークン

4刃の接合者
4刃砦の英雄
2スカークタグの高僧
生物10

4無形の美徳
4深夜の出没
4忠実な軍勢の祭殿
3破滅の刃
2忘却の輪
2審判の日
1白の太陽の頂点(高まる献身?)
4新ソリン
2ティレル
呪文26

8平地
5沼
4孤立した礼拝堂
3白黒絆魂接死ランド
2生物戻せるランド(フェイク?)
2幽霊街
土地24



無色ランドが多いのが怖いところ。でも息切れ防止に生物戻しランドは是非とも採りたいです。最悪幽霊街がなんとかしてくれると信じて。まあ流石にフェイクっぽいですが。

白頂点を2枚ぐらいにしたいですね。インスタントなのが素晴らしい。
エンドに5体ぐらい出して、次ターンソリン紋章で15点。無形の美徳あれば20点。ランドも起動すればライフ差40点。流石に勝つでしょう。まあ問題は、それまで耐えられるかどうかってことでしょうけどw
↑ペンタバイトさんのご指摘で修正!感謝です(^^

それにしても除去の枠が足りないですね。トップメタのデッキたちとやってみないと何とも言えませんが、漸増やジャッジメントの追加、忘却の輪の増は考えないといけないかも。そして、与えた接死がどこまで活躍できるか次第。


敵はやっぱりトランプルやワームとぐろでしょうか。特にとぐろは自分でも積みたいですね。フェイクだろうランドで戻り続けるだけで鬼畜。やっぱりフェイクですよこれは。生物で殴る、コントロール色強いデッキなら全部に入るレベル。
最悪、黒緑対抗色起動ランドが5マナぐらい使って手札に戻すなら、まあギリギリ?



折角なので、ちょっと土地の話題。

前回

白青 2マナ起動で1/1飛行トークン
青黒 3マナ起動でライブラリー破壊
黒赤 起動とXで炎のブレスと何だっけ?
赤緑 起動とXでバンプとトランプル
緑白 4マナ起動で全部に+1/+1カウンター


でしたよね。で、今回は対抗色起動ランドのサイクル?
なので推測!


白黒 4マナ起動で全てに接死絆魂
青赤 3マナ起動ぐらいで墓地の1枚をフラッシュバック可能に
黒緑 5マナ起動ぐらいでフェイクだろうランドの能力
赤白 4マナ起動ぐらいで1体に速攻2段攻撃
緑青 5マナ起動ぐらいで生物1体バウンス


全体的に重すぎますが、まあこんな感じでどうでしょ?
益々緑タイタン先生が万能になっていき、緑絡みのデッキが強化されたり。
しかしここずっと、レガシークラスの土地って無かったですが、ラードの青白ランドがちょっと入り始めたようで。いい傾向ですね。
ですから上記の推測5枚も、起動コストが軽かったりもっと驚くべき能力だったりして、レガシー入りの可能性が出てきたら、と期待しています。

青赤の推測ランドなんか、カウンターバーンに挿しても良いかも。
黒緑ランドは、ヴォルラスの要塞があるので同じ3マナ起動ぐらいならアリ?
バウンスランドなんかが3マナ起動だったら即使用したいですね。そりゃイスとか軽減ランドとかありますけど、バウンスは別物。すぐに優秀なCIP生物が頭に浮かんできます。


まあ、全部妄想ですけどねw

ホント、こういうふうに指が走るままに推測するのが楽しくて仕方ないですわ。
そして外れてがっかり、と(^^;

コメント

ペンタバイト
2012年1月17日11:52

はじめまして!ペンタバイトと申します。

自分も、白黒トークンいいなぁと思っていたので、リンクさせていただきました。

白頂点ですが、2/2の猫が出るんで、ソリン紋章と無形で4/3になると思います。
5体で20点でワンパンキルできますよww

黒の
2012年1月17日12:02

>ペンタバイトさん

ありがとうございます!ほぼ完全レガシー民のため憶測だらけの内容ですが、同じように感じて下さる方がいらっしゃって嬉しい限り(^^
大会出られなくてもスタン組んで対戦は時々しているので、今後もこいつを煮詰めていきたいと思っております。

ホントだ、白頂点、2/2でしたねwご指摘ありがとうございます!
そして高まる献身の枠が減ったor無くなったww

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索