今度こそレポ!
今回皆さんレポが早かったですね。全部楽しく拝見いたしました。

多分最後かな?まだ書いて無い方もいらっしゃいましたね。
では自分の分のレポートスタート!


10チーム30人参加の確定4回戦、僕の参加チームは以下の通り。

チーム名【deathcutters(常在型)】
1 黒の  ANT
2 たーた ハイブマインド
3 89式 食物連鎖

ということで、『全部コンボなら2つぐらい勝てるんじゃね?』という行き当たりばったりな作戦で突貫してまいりました。

僕とたーたさんがデスカットに定評あるため、このような名前に。
実力で勝つ部分はまあ、89式さんにお任せですね。


1回戦 ドレッジ わけさん

うわあ年末年始ご挨拶で「決勝卓で対戦しましょう!」なんて言っていたら1回戦ですか。これはこれで嬉しい!
初対決、よろしくお願いします!

game1:普通にむかつきから18点ドレイン

おそらくレッド型ではないと踏んで、速度勝負に勝つことができました。
その後、サイドは墓地対策かアーティファクト破壊ぐらいかなあ、と考え、ハンデス4アウトの根絶とバウンスのみ投入。ボブなんかを入れる手もあったんですが、ここは速度を落とさない方向に。


game2:後手。奇跡の根絶2枚キープ!

……が、ネタバレするとこれで勝てないのが黒のクォリティ。
橋と戦慄を根絶する方向で、時と場合で変えよう、と思っていたら。

相手は朽ちゆくインプスタートで臭い草のインプを落とす。
ここで、『これ根絶したらしばらく動けないじゃね?』と考え、根絶。
そしたらホントに手札には他に発掘カードが無い!橋、イチョリドが見え、イチョリドで殴られるだけなら数ターンは耐えられるではありませんか。
フェッチを残して思案。3枚とも良いカード。これを引き込めば勝利。

相手、トップゴルガリだった模様。
うわ、このゴルガリ根絶じゃね?と考えるも、フェッチを残したことが裏目に。
まあ橋を根絶すれば耐えられるだろう、と、2枚のドローを優先。

落ちる落ちる。ゴルガリの発掘で大事なパーツがガンガン落ちてゆく。
イチョリド数枚でゾンビが大量発生するため、ここで橋を根絶。
しかし、イチョリドとナルコ、インプの打点が結構高く、それ以上に戦慄の復活が遂に落ちてしまい……。

ぐはあ。
せ、先手の次こそ勝たなくては……。


この辺で残りの2名が既に敗北していることが伝わる。

全員コンボ(笑)

game3:先手。
初手、レッドペタルペタル願い根絶ブレスト思案。
根絶あり。しかし、土地がない。後手ならキープもアリだったけど、思案ブレストで土地が来なかったらヤバい。
これをキープする勇気は僕にはなく、その後ダブマリまで行き、最低限の5枚でスタート。
まあ、蹂躙されて終了。

※次のエントリ書いてて思い出しました!
【戒め】ドローする ステップ入れば 即ドロー ~くろのかく~


初対決はドレッジに軍配!
うーん悔しい!でも、ギリギリの攻防で大変面白かったです!ありがとうございました、また対戦しましょう!


チーム0-3で負け。


2回戦 スタイフルノート わたなべさん

久々の対戦!わたなべさんのチームは、zeroさんが抜けて、そのチルドレン3人が組んだチームです。つまり全部zeroさんのデッキ。
そこに付け入る隙がある!

89式さんは相手がzoo。たーたさんの相手はデッドガイかな?
たーたさんは相手のハンデス次第、89式さんは相性抜群。
自分が勝てば確定で行けるでしょう。



そう思っていた時期が私にもありました。


game1:後手。相手ダブマリ。後手1キル。

これぞデスカッターズの真骨頂!
ハンデス含んでマナブーストからむかつき。

わたなべ「はいクソゲークソゲー」

さ、流石はgood looser 渡辺(^^;


game2:後手。ハンデス打って3キルのハンド。
ここでも相手はマリガンしたはず。

しかし、速攻で出て来るドレッドノート!これはヤバい!
ハンデスでウィルを落とし、1回殴られ、残りライフ8。
苔汁の橋で更にエムラを隠しただろう相手。ここで決めなくてはヤバい!

……いや決まるハンドだったんですけどね。後手3キルで終了。
こちらもギリギリ、緊張感ある試合でしたね。しかも独楽で見た先に目くらましがあったとか。それ打たれてたらちょっと分かんなかったですね。ありがとうございました!


で、そのほかの試合。

……え?89式さん負けた?
確か試合前にアグロ来たってめっさ喜んでたような。

なんか引きが恐ろしく悪いようで、食物連鎖が全然見えなかったとのこと。
うーん、それでは生物ブロッカーに回しているうちにジリ貧ですよねー。仕方なし(^^;

うわ、2連敗は流石に格好悪いぞ。しかしたーたさんの場も大変なことに。
ハンデス連打され土地も破壊され、

『トップでハイブマインド引かなければ負け』

という状況に。『自分ならキープ』とか言った初手のキープを間違えたのかなあ。申し訳ない。

……いや!大丈夫!諦めない者のところに勝利が来るのだ!

黒の「大丈夫大丈夫!次ハイブ引くから!確定事項だから!」

根拠?ないよそんなのww








トップハイブマインド!!!




チーム2-1で勝ち。
自分は1-1でトントン中。


3回戦 ヴァラクート masashiさん

始めまして!DNではリンクさせていただいておりましたが、遂にお会いすることができました!しかも対戦相手とか、感動ですわ。
ましてやレガシー大好き所長さんのチームですし、更には89式さんのお相手もDNで良く見かけていました世界さん!ここもお知り合いになれて、本当に良かった!


game1:ハンデス多めのゆったりキープ。

所長「このデッキは赤いですよ~」
うわあ死亡フラグ。バーンだけはダメだんだああああ

……ってハンデスしたら風景の変容がこんぬづわ。

他にも落して、パーツ揃って20点ドレイン。


game2:相手ダブマリ!
これぞ(ry
ハンデスキープで安定ドレイン。ありがとうございました。
そしてクソゲーすいませんでした。

試合中も何となく感じていたんですが、どうやらシート1は9人がコンボだったようで(^^;それもキルターンが早いのばっかり。MUDはまあ、半コンボですかね。

所長さんもおっしゃってましたが、席順が違えば奇麗に刺さったところかと。次回の参戦、お待ちしております(^^


自分は勝つも、たーたさんは所長さんの初手から2回納墓して2回釣れるという極悪ハンドにやられ負け。あれはまあ、ハイブラインじゃないと勝てませんわ。

そして89式さんに、全てがかかる。



またも食物連鎖を引けない!
そして世界さん、アルゴスと存在各2枚張りという事態!
む、無理いぃぃぃぃぃ!


チーム1-2。
自分は2-1。
今日の目標はチーム2勝。何とか最後は勝ちたいところ。


4回戦 赤青バーン 水無月さん

ちょwwwここでまさかのトラウマwwww
ここ1年ぐらい1ゲームすら取った記憶がないwww

ま、まあやるしかない!よろしくです!


game1:後手。2キルハンド。良キープ。
しかし、むかつきラインしか見えないため、めくれが怖い……

残りライフ13からのむかつきスタート。しかし、手札に火力があるはず。実質ライフ9。

しっかり触手めくれた!火力打たれて死亡!
うう……やっぱり水無月さんには2度と勝てない気がする……


game2:先手。そこそこ戦えるハンドをキープ。
しかし相手、ダブマリ!チーム名は伊達じゃない!

でもバーンにはそんなの関係ねえ。先達が殴って一気にライフが減ってゆく。
ここでレッドを残し、1度ぶっぱ。先達を殺し、残りを本体に。
↑ここ完全な誤り(--;ant使う資格無いね。水無月さんごめんなさい。


このままぐだり、もう一回、今度は引いてきた触手でドレイン2回目。ホントにギリギリ。
硫黄の渦を貼られ、こちらのライフは3。ここまでレッドをもう1枚引いてきており、トップ次第。
ライフ1。トップは……

……冥府の教示者!

レッド2枚目を置き、これを打つのに対応レッド起動、持ってくるのは炎の中の過去!
打ってもう一度レッド起動!残り4マナ、触手をフラッシュバック!

奇麗に残りをドレインして勝利!


やったあああああああかったぞおおおおおおお!!!!









……え?もう1gameあるんでしたっけ?

しかも、89式さんが接戦の末負け、たーたさんがデスカッターズの名を欲しい侭にして勝利したから、自分にかかってるって?



ハハッワロス

game3:後手。ダブマリ。
バウンスだなんだと粘るも、ライフ1。フェッチさえ普通の土地なら6点ドレインで勝利のところまで行くもフェッチ切って終了。
次回こそリベンジ!水無月さんありがとうございました!


チーム1-3……。
自分は2-2……。


目標達成ならず!残念!


ということでこのような全員コンボ(笑)という結果になってしまいましたが、非常に充実した、素敵な1日になりました。

終了後はチーム3人でお食事兼反省会。優勝チームのnanoさんとtongariさんも捕まえ、大変楽しく反省会することも出来ました!4人ともお疲れ様でした!

あと最後に。
たーたさん、変なデッキ貸してしまいごめんなさい(^^;
89式さん、次回はドロー運を上げるお参りとかしといてください(^^;
自分、席の偏りを読めないとか、腹黒の名が泣いてるぞ(--;



次回はどんなチームが組めるでしょうか。このチームも楽しかったのでアリですが、やはり自分はAMAの一員。向こうからお呼びがかかればそちらで出ることになりそうです。
でも、このチームでのリベンジもしたいよなあ……。

まあ考えるのはまた次回のチーレガ前でいいか!



参加された皆さん、お疲れ様でした!
またの参加をお待ちしております!またお会いできる日を楽しみにしております!


ではでは~。

コメント

水無月
2012年1月10日12:24

他の試合がアレだったので良いゲームが出来て面白かったです
あと、終了後に解ったことですが《苦悶の触手》って生物には飛ばないんですね
まぁだからといって勝てたのかというと無理のはずなので勝敗には関係無かったと思いますがw

次回もお手柔らかにお願いします。m(_ _)m

黒の
2012年1月10日12:46

うわあやっちまってるww
1-2が0-2になっていましたね。勝敗には関係無いですが
今後とも突っ込み所あったら宜しくです(^^;

世界
2012年1月10日20:59

お疲れさまでした
また遊びに行きますのでDNともどもよろしくお願いします

nano
2012年1月10日21:39

お疲れ様です!まさかのオールコンボデッキチームですか。当たらなくてよかったですw他のチームメイトはともかく、自分のデッキは無理ゲーですね。
反省会はとてもたのしかったです!また機会があれば是非mtg談議しましょう!

89式
2012年1月10日23:40

お疲れ様でした~

次回への課題が色々と見つかりました(^_^;

黒の
2012年1月11日11:27

>世界さん
ありがとうございます!是非是非お待ちしております~(^^

>nanoさん
アグロ入りのチームを全滅させる勢いでしたがまあこんなもんですわww
これからもどんどん絡んで行きましょう!

>89式さん
お疲れっした!一番の課題は僕という存在ですわww
そうですね、これで次回は益々楽しくなりますね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索