巷では既にデッキが出ているようですが、とりあえず見ないで脳内電波を。



4秘密を掘り下げる者
4タルモゴイフ
3瞬唱の魔道士
生物11

4ブレスト
4ウィル
3呪文嵌め
4もみ消し
4目くらまし
4ウィル
4稲妻
2思案
2チェインライトニング
呪文31

4トロピー
4ヴォルカ
3赤青フェッチ
3青緑フェッチ
4不毛の大地
土地18



カナスレのマングースを瞬唱に変えただけに見えます。
カナスレってこんな感じですよね?違ったかしら。
後で引いてきた瞬唱がうまいこと有効打になってくれる気がします。




もういっちょ!


3石鍛冶の神秘家
4不可視の忍び寄り
4瞬唱の魔道士
生物11

4ブレスト
4思案
4ウィル
3呪文嵌め
4もみ消し
4目くらまし
4ソープロ
1ルーン唱えの長槍
1梅澤の十手
呪文29

2島
1平地
4ツンドラ
4青白フェッチ
2青緑フェッチ
2白緑フェッチ
4不毛の大地
1激浪の研修室
土地20


忍び寄り出して長槍とか十手装備で殴るだけのデッキです。
サイド後にグリップが来ると戦力が大幅減になりそうですので、石鍛冶セットを入れ替えてしまうような構成が楽しいかも。

早く回したいなあ。でも次にプレイ出来るのはいつになることやら。

コメント

ミッシェル
2011年10月19日18:04

カナスレで瞬唱使い回すのはなかなかマナ伸びないから難しいぞ。
カウンターバーンとかの方がいいかも!

koh.
2011年10月19日18:06

前の時も書こうかと思ったんですが、瞬唱を入れる時点で4マナまで伸ばすの確定なんで、土地がその枚数だと少ないと思いますよ
あと青で4マナまで伸ばすなら、ワンチャン瞬唱戻す選択がある神ジェイス入れない理由も無いです。

さらに4マナまで伸ばす前提のデッキで不毛を割る時間があるのかどうか?目くらましを打つ余裕が有るのかどうかも考えどころ
ここら辺は瞬唱のプロ、リア充の意見が欲しいところ

koh.
2011年10月19日18:07

2分差で若干被ったw

ミッシェル
2011年10月19日19:07

瞬唱 4
マザー 3
雨ざらし 4
セラアベンジャー 3
トラフト 2
イシカジ 3

ブレスト 4
スタイフル 3
ソープロ 4
ウィル 4
デイズ 3
バイアル 3

十手 1
バター 1

ツンドラ 3
ふもー 3
島 1
平地 2
フェッチ 8
カラカス 1


こんなんどう?
テキトーに書いたけどw

バイアルから瞬唱とか好きでしょ?

黒の
2011年10月19日22:40

>チバさん
うん、多分キツいと思われ。でもプレイングの範疇かと。
前に見た、くーやんさんのカナスレジェイスが土地19だった気がするので、とりあえず3マナ出せれば、というイメージ。交流戦では土地20でも来過ぎたぐらいです。
デッキ案さんきゅです。ノーゴイフかあ。正直大好きな構成だわw不可視を使いたい、という野望が薄れてゆく(^^;
目くらましとスネア無いのが怖いっちゃあ怖いかな。でも打点は下げたくないし…ちと考えてみよう。

>koh.さん
久々のコメありがたや。やっぱ参考になるわあ*´∇`)
4マナ確定、というのは1マナ残したいからですかね。今のところ目くらましまではフラッシュバックしないつもりで、また火/氷も抜いてます。それとも、やっぱり火/氷を積んだ方が良いという感じです?強いもんなあ。うーん悩む。
それと仰る通り、ジェイスが強く相性良いの、間違いないんですよねえ。一番の悩みどころでした。
結果、今回は3マナをラインとして、ジェイスではなく瞬唱のアドで戦えるテンポデッキ、というコンセプトの叩き台です。これで回していって、少しずつ調整してみたいと思います。
自分の場合は、ジェイスが必要→土地増やす→マナカーブに合わせた呪文構成、と変わっていくかも。コントロール寄りなら考えやすいのに、ギリギリのテンポ感を出そうとしているので厄介です。



あと今はカウンターバーンを考える、という選択肢はございませんw使いたくなったらmilleさんのコピーすりゃいいもんw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索