いやあ、行ってきましたGLC。
今回はいつものAMAが不在のため、調整できず。

…かと思いきや、五泉の皆さんにお声掛けいただいたので参加させていただきました。圧倒的感謝!

で、ANTやらバントやら回させてもらって、結局普通の石鍛冶バントに。
WillもDazeもMMも入った、石鍛冶のバターや聖遺で殴るだけのデッキです。

1回戦 スニークショー milleさん

milleさんと当たるのは最早仕様ですね。二人で苦笑いしながら卓へ。

game1:先攻?マリガンながら速攻で森知恵を張り、即3枚ドロー!カウンターを大量に引き込めば勝てる!
……あれ?何にも引きませんけど?
いやいや2回目!
……あれ?何にも引きませんけど?

game2:先攻。サイドからエーテル先生とグリップ等を投入。
モックスダイヤで1ターン目から先生を張る!
相手は引きが良くないようだけど、こちらもクロックが通らない。
まあ、クロックが打ち消されているうちは手札のWillとグリップがありますので怖くはないですね。
結局先生が殴りきって勝ち。

game3:1マリだったかな?後攻ながら、再びモックスダイヤでエーテル先生が通る!目くらましは使ったような。
手札にはWillと青、引いてくるカードはグリップ2枚。前と同じようにクロックを打ち消させているうちに殴り勝とうか、と思っていると……
血染めの月!
もちろんグリップ!流石はモックスダイア先生だ!
……まあ、無理に割る必要は無かったですけどね。
再び先生が殴りきって勝ち。
スニーク2回分か、ショーテルとスニーク分の対応手札が残っている強い勝ち方でした。

とにかくエーテル先生が強すぎました。
相手の動きに対してカウンターやグリップを構えているだけで確定で対応できるので(5マナからのスニークはグリップダメですが)、エーテル先生への除去が飛んで来なかったことが一番の勝因かと。次いで剛運。

いやあ幸先が良いなあ!2回戦もばしっと決めてやるぜ!


二回戦 mysticjunkっぽいやつ? うちくん

おお、前回は1回戦、今回は2回戦ですか。いよいよ我々も良く当たる勢になるのでしょうか。

~~~~~~~終了~~~~~~~































――――――――再開――――――――

ここからは黒ののダメプレイング講座になります(--;
この日は本当におかしかったです。楽し過ぎて楽し過ぎて、頭の中がぱっぱらぱあになっていたようで。え?いつものこと?そんなはずが。


game1:土地1枚ブレスト3枚のキープ!完全ダメキープです。
すぐに不毛されてブレストでも土地が見えず。
やっとこさ引いてきたときにはボブやらタルモやらが並んでいて、しかも名誉回復が土地に飛んで来る!で、ボブ除去にはえむすて……

……あれ?前回1回戦辺りでこんなデッキをどこかで見たような……。

game2:今度はこちらが不毛で土地を攻める。聖遺が着地して除去も飛んでこなかったので、不毛連打!完勝!

game3:後手なんですよねー。しかし相手1マリ!やっとこさ本日最初のデスカット!

うちくん「強迫をプレイ」

黒の「どうぞどうぞ」

うちくん「……あれ?8枚無いですか?」


……………………

…………

……

黒の「……ゲームロス、かな?あはは」


結局強制マリガンで6枚スタート、そのうえ強迫を通している状態からスタートとなりました。うわああ何やってんだ僕!
ひっついてたみたいで、うちくんも7枚でしたよね、と首をかしげる。7枚置いている本人が気がつかなきゃダメですわ;;
今日はなんだかおかしいぞ、とこの時感じました。

ところが森知恵を貼り、相手の手札も尽きて相手のバターとこっちの石鍛冶のにらみ合いまで持って行く!
再び石鍛冶!もちろんバターを持って来よう!
……あれ?サイドインしたよね?今メインに2枚投入だよね?アウトはあり得ないし。
あり得ないことを平然とやってのける、そこにしびれないし憧れませんでした。入れたはずが間違いだったようで。最後の確認ぐらいしようよ。

しかしヴェンディが通り、手札確認も完了し、あとは殴るだけの簡単なお仕事!

再びヴェンディを持ってきたので、カラカスもあるし、こりゃ毎ターンドローカード確認&ブロッカー立てが出来るな、よっしゃよっしゃ。
ドローにヴェンディ、対応カラカス起動で最初のヴェンディを戻して……



黒の「ドローにヴェンディ!対象あなた!あ!」

見事対消滅して、引き分けましたとさ!あはは!


(--;;;


ここからは更に酷いものでした。


三回戦 赤バーン Fさん

公式大会初参戦の方。でも地元の非公認大会は良く出ているらしく。
様々お話しして楽しくマジック!いいですねえ。

……でも集中と、試合での切り替えはしましょうね僕。


game1:石鍛冶から十手、装備アタックでかんたんマジック。

game2:残りライフ1だけど十手装備まで行ったし手札を見ると次ターンアタックで逆転勝利行けそう!
え?このゴブリンって、場を離れても1点でしたっけ。

……………………

game3:石鍛冶から十手もバターも持ってきて、殴り始めれば勝てる!というところで全火力が生物へ。まあ除去に使ってくれればそれはそれで。

…来ました硫黄の渦。もちろんサイドからはグリップ3枚投入ですよ!
引いて入ればね!負け!

えむすてがあるのに待機稲妻ばかりが飛んできてカウンター出来ないという不運もありましたけど……そんなのは些細なこと。全ては自分のプレイングのダメさ加減が招いた結果ですね。


四回戦 ダークスレショ Aqiraさん

ここで引いてしまいました、えばんくんのデッキを使用するAqiraさん。
彼が人のデッキを使用した時、僕は大抵負けております(--;
そのうえ彼のダースレは石鍛冶メタのギリギリチューン。回ればこのデッキでは絶対に勝てない相手です。

game1:1マリ。オワタ。

game2:2マリ。オワタ。

少しでも食い下がろうとしましたが、奇麗に捌かれて何もできませんでした。
……プレイングは当然として、プラスで運も悪過ぎないでしょうか。


なんか今日は散々だったけど、最後ぐらい、ちゃんと集中して良い試合をしたいなあ……。


五回戦 トラウマバーン(勝手に命名) 水無月さん

ああ、やってまいりました地獄の時間。正直ANT使っていた時以外勝った試しがありません。発展の代価でハッテンとか、アンクが最早どうしようもないとか(今回はアンクではないですが)、毎回毎回、ホントにもう水無月さんはヽ( `△´)丿○○同じなんだからもう少し手加減してよ!


……ってわけにもいきませんよね。必死で笑顔を作って気持ちを立て直そうとします。

game1:石鍛冶から十手。しかし張る生物が焼かれ、相手の速度が落ちる。
あとはこちらにでかいクロックを置き、緊急回復用のソープロを構えておけば……
ヴェンディか。まあ、出すか。対象は相手で、火力を下へ。土地引いて欲しいなあ。
次のドローもヴェンディ。まあ、クロック増やすか。

……………………

game2:こんなんじゃダメだ!こんなんじゃダメだ!

再び石鍛冶から十手。しかし装備アタックで割られる。こんな時に限ってえむすてもウィルもありません。硫黄の渦が来る。もちろんグリップも引けてない。ダメな時はホントにダメ。
そのまま有効牌を引けず、完敗。

>水無月さんへ
試合後に教えてもらった通り、ホントはバターを持って来たかったんです。
でも、石鍛冶が焼かれて、土地5枚揃う前に負ける姿しか想像できなかったんですよ。教主無しですんで。
代わりに手札にはクロックが多かったので、誰かが十手を装備出来たらOKかな、と。……まあ、土地が合わずに出せませんでしたけどね。
次回はバーンにバター、試してみたいと思います。ありがとうございました!



ということで、1-1-3(1勝1分3負)の錯乱した隠遁者リストークン(隠遁者除去済み)でした。

デッキは悪くなかったと思います。敗因は別にいくつか。

①触っていない期間が長すぎた

②集中力がまるで無かった

③手札8枚で折れた心が戻せなかった


こんなところでしょうか。いやはや情けない1日でした。
こんなカスプレイヤーと快く対戦して下さり、皆さんありがとうございました。
次回はもう少し違った黒のが見せられると思いますので、よろしくお願いいたします。え?見せなくていい?いつもどおりだから?ほっといて!

所長さん、遠いところをお疲れ様でした!準優勝おめでとうございます!次回こそは一緒に決勝卓に付きましょう!そしてこっちに引っ越してきて毎週末レガシーやろうぜ!

KHさん、流石の優勝おめでとうございます!まだ対戦がありませんので、是非とも次回はどこかで対戦させていただきたいです!

きゃべちさん、yamamamaくん、たーたさん、ジュニアさん、ベスト8おめです!
きゃべちさんは前回優勝者の名に恥じない戦いぶり、感服いたしました!寝不足も敵ではないですね!
yamaくん、ビート学生連合で初のベスト8ですね!素晴らしい!今度はこちらが追いかけますよ!
たーたさん、お貸ししたカードが活躍できて良かったです!またいつでもお声掛けください!
ジュニアさん、その卓越したトーク力で会場を盛り上げてくれてありがとうです!次回は我々の対戦で会場をどっかんどっかん言わせましょう!

チームトップボーイからは、KHさんの他に☆くんがベスト8でしたね。
前日から、えばんくんのデッキを☆くんのプレイングで回されたらかなりの脅威じゃね?なんて相談しておりました。デッキは違いましたが流石の結果、おめです!

Fさん、遠いところからいらして初の公認でベスト8とか、凄すぎます!
今度、そちらのホームにお邪魔したいと思いますので、その時はよろしくお願いいたします!


大会にいらした皆さん、お疲れ様でした!また次回お会いしましょう!




さて、ここからは大会後に開催された大会について、簡易報告です。


【第2回】パワプロペナント大会【サクサク縛り】(PSP)


参加チーム

・糸魚川テラボアーズ(てらぼあ)

・新潟レガシーズ(黒の)

・サッポロクロラベルズ(えばん)

・豊川アズマーズ(OTK)

・新撰組(Dくん)

・オールパシフィック

Dくんの新撰組が初参戦。本田、とか近藤、とか沖田、とかが強すぎますが、全体的にはまだ揃っていない感じでした。


最終順位

1位 札幌

2位 新潟

3位 糸魚川

4位 オールパ

5位 新撰組

6位 豊川

5位と6位は逆だったかもしれません。

投手力を鍛えた札幌が優勝!優秀なAH選手が出来たのも大きいですね。
新潟は17ゲーム差を6まで一気に縮めるも、届かず。毎回序盤が不調で、オールスター後にも調子を落とすので困ります。
糸魚川は後半の失速が痛かったです。野手は化物揃いなので、投手が揃えば良い感じ。
初参戦の新撰組は、厳しい戦いを強いられておりましたが、中継ぎなどがタイトルを獲得しており、今後に期待が膨らみます。
豊川は、一部にいる怪物選手は良いのですが、他の活躍が皆無だったのが痛いですね。

次回はいつになることやら、皆さん頑張ってチーム強化に励みましょう!

コメント

えばん@CAG
2011年8月30日11:16

>ひみつ
いいと思いますよー^^

ほしさん
2011年8月30日11:41

お疲れ様ですー
何かすごいgdgdだったみたいですねw
パワプロ面白そうな気がしてきた\(^o^)/

黒の
2011年8月31日8:37

>えばん

了解!時間出来たらあげます。

>☆さん

グダグダにも程がありました(^^;
パワプロは現在PSP最強の暇つぶしゲームかと思われますので大変お薦めです。
仲間もやっていれば尚良し(^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索