我らがゲーム館ビートとは
2011年5月17日 MTG21日ワンチャンあるかもしれなくなりました。
金曜土曜の日中次第という微妙な状況は続きますが(^^;
デッキの候補は……
魚
チーアメ
MUD
黒単
ドレッドスティル
……いやらしいのしかありませんね。もし今回出られるならコンボは無しで行きたいです。久々ですから長く楽しみたいところ。ドレッドスティルはパーミッションの一種ですよね?
********************
さて希望的観測からの妄想は置いておいて。
いつもお世話になっている『ゲーム館ビート』の店長さんが、カードゲームブログを開設されました!しかも当日記をリンクしてくださいました!大感謝です!
しかしこちらのDNでは、FC2ブログ等にはリンクを張ることができません。
そこで、せめても宣伝させていただきたいと思います。
以下、アドレスと宣伝です。
FC2ブログ【ゲーム館ビート】
http://gamebeat.blog.fc2.com/
ゲーム館ビートは、MTGだけではなく、DM、バトスピ、遊戯王、WS、ヴァンガード、ガンダムウォー等々様々なカードゲームを取扱い、また頻繁に大会を開催されています。まさにカードゲームにおける五泉近郊の聖地と呼べる場所です。
シングルカードも良い感じですし、レリックスなんかもまだ置いています。スリーブなどの品揃えも相当良いんじゃないかと思います。
カードゲームがしたいなら、まずは足を運ばれるといいのではないでしょうか。
MTG常連プレイヤーの皆さんは、ジャッジのDXY!さんを筆頭に、みんな大人で優しい人たちばかりです。
初めての方がいらっしゃれば、優しく丁寧に教えてくれるでしょうし、猛者の方がいらっしゃれば、電波からガチ、調整中まで様々なデッキでお相手させていただくことでしょう。
ブログでは大会の様子がたくさんの写真で紹介されていますね。特筆すべきは広いデュエルスペース。公民館などの利用を除けば、県内でも屈指のサイズを誇るのではないでしょうか。そして店内にも少人数用のスペースがあります。
ちょっと足を運んだ時は、店内のスペースで2、3人が。
大会やイベントでは、2階のスペースで大勢が。
なんという素敵な憩い空間でしょうか。
勿論ゲーム館ですからテレビゲームも豊富にあります。新作は当然として、品揃えは相当あります。中古の取り扱いもバッチリです。
ゲームでは特に、掘り出し物が見つかったりするのが素晴らしいですね。
あのアジト3欲しいです。
他にもプラモやフィギュア、DVDやCD、あの方が全部買っていかれた一番くじなど、ステキアイテムが所狭しと並んでおります。
しかし、店内の雰囲気は普通なんですよ。何と言いますか、ちょっとだけディープっぽいゲームショップ。親子連れから女性客まで若男女が訪れる、普通のお店。
カードゲームをする人しか集まらない、常連だけのお店、という感じはまったくありません。そういう場所も自分は好き(寧ろ好ましい)ですが、気にされるお客さんにはちょうど良い空気なわけです。
トイレも借りれるし、デュエルスペースでの飲み物も可だし、駅も近いし、近くに美味しいお店も多い。
いくらでも良いところが挙げられますね。
……でも僕は、ゲーム館ビートの一番の魅力は、それらでは無いのではないか、と思います。勿論、他のお店に劣るわけではありませんから、これまで紹介した以上の素晴らしいものが、このお店にはある、ということを伝えたいのです。
それは、
店長さんをはじめとした、従業員の皆さんのことです(キリッ
気さくで情報通で、フレンドリーな接客をしながら店内をビシッと取り仕切る、店長さん。お客さんの要望が笑顔と共にどんどん叶えられていくというあの包容力は何なんでしょう。無理な時はおっしゃって下さいね。
MTGに関して我々が絶大なる信頼を置いている、店員さん。ってあの方のことですが(^^;僕らの神様です。それ以上説明のしようがありません。
様々な大会を運営し、その分、様々なカードゲームに精通しているアルバイトさん。居られる最後まで、頑張ってください。
彼らのおかげで僕らの聖地は守られ、今日も僕らを温かく受け入れてくれています。本当に、ありがたい限りです。
このぐらいの後方支援しかできませんが、いや支援にもなっていないと思いますが、これからも応援しています!頑張ってください!
注:僕は県内の全MTG取扱店が大好きです。
金曜土曜の日中次第という微妙な状況は続きますが(^^;
デッキの候補は……
魚
チーアメ
MUD
黒単
ドレッドスティル
……いやらしいのしかありませんね。もし今回出られるならコンボは無しで行きたいです。久々ですから長く楽しみたいところ。ドレッドスティルはパーミッションの一種ですよね?
********************
さて希望的観測からの妄想は置いておいて。
いつもお世話になっている『ゲーム館ビート』の店長さんが、カードゲームブログを開設されました!しかも当日記をリンクしてくださいました!大感謝です!
しかしこちらのDNでは、FC2ブログ等にはリンクを張ることができません。
そこで、せめても宣伝させていただきたいと思います。
以下、アドレスと宣伝です。
FC2ブログ【ゲーム館ビート】
http://gamebeat.blog.fc2.com/
ゲーム館ビートは、MTGだけではなく、DM、バトスピ、遊戯王、WS、ヴァンガード、ガンダムウォー等々様々なカードゲームを取扱い、また頻繁に大会を開催されています。まさにカードゲームにおける五泉近郊の聖地と呼べる場所です。
シングルカードも良い感じですし、レリックスなんかもまだ置いています。スリーブなどの品揃えも相当良いんじゃないかと思います。
カードゲームがしたいなら、まずは足を運ばれるといいのではないでしょうか。
MTG常連プレイヤーの皆さんは、ジャッジのDXY!さんを筆頭に、みんな大人で優しい人たちばかりです。
初めての方がいらっしゃれば、優しく丁寧に教えてくれるでしょうし、猛者の方がいらっしゃれば、電波からガチ、調整中まで様々なデッキでお相手させていただくことでしょう。
ブログでは大会の様子がたくさんの写真で紹介されていますね。特筆すべきは広いデュエルスペース。公民館などの利用を除けば、県内でも屈指のサイズを誇るのではないでしょうか。そして店内にも少人数用のスペースがあります。
ちょっと足を運んだ時は、店内のスペースで2、3人が。
大会やイベントでは、2階のスペースで大勢が。
なんという素敵な憩い空間でしょうか。
勿論ゲーム館ですからテレビゲームも豊富にあります。新作は当然として、品揃えは相当あります。中古の取り扱いもバッチリです。
ゲームでは特に、掘り出し物が見つかったりするのが素晴らしいですね。
あのアジト3欲しいです。
他にもプラモやフィギュア、DVDやCD、あの方が全部買っていかれた一番くじなど、ステキアイテムが所狭しと並んでおります。
しかし、店内の雰囲気は普通なんですよ。何と言いますか、ちょっとだけディープっぽいゲームショップ。親子連れから女性客まで若男女が訪れる、普通のお店。
カードゲームをする人しか集まらない、常連だけのお店、という感じはまったくありません。そういう場所も自分は好き(寧ろ好ましい)ですが、気にされるお客さんにはちょうど良い空気なわけです。
トイレも借りれるし、デュエルスペースでの飲み物も可だし、駅も近いし、近くに美味しいお店も多い。
いくらでも良いところが挙げられますね。
……でも僕は、ゲーム館ビートの一番の魅力は、それらでは無いのではないか、と思います。勿論、他のお店に劣るわけではありませんから、これまで紹介した以上の素晴らしいものが、このお店にはある、ということを伝えたいのです。
それは、
店長さんをはじめとした、従業員の皆さんのことです(キリッ
気さくで情報通で、フレンドリーな接客をしながら店内をビシッと取り仕切る、店長さん。お客さんの要望が笑顔と共にどんどん叶えられていくというあの包容力は何なんでしょう。無理な時はおっしゃって下さいね。
MTGに関して我々が絶大なる信頼を置いている、店員さん。ってあの方のことですが(^^;僕らの神様です。それ以上説明のしようがありません。
様々な大会を運営し、その分、様々なカードゲームに精通しているアルバイトさん。居られる最後まで、頑張ってください。
彼らのおかげで僕らの聖地は守られ、今日も僕らを温かく受け入れてくれています。本当に、ありがたい限りです。
このぐらいの後方支援しかできませんが、いや支援にもなっていないと思いますが、これからも応援しています!頑張ってください!
注:僕は県内の全MTG取扱店が大好きです。
コメント