自分のプレイ速度はどうなんでしょう?
デッキ別に思い返してみますかね。妄想の範疇かもしれませんが(^^;
ANT
激遅。考えなければいけないデッキとはいえ、テンパイハンドじゃない時の計算で時間を食ってます。
で、1マナ足りない1ストーム足りない、と悶えて別ラインを考え直したり。
ハンド確認したら酷い手札で苦しむ時も考えますね。
え?使う資格無いですか?……無いですか。そうですか。
バント
遅くはないかな?カウンターする、しないで考えるタイミングとパンチの点数計算があるぐらいでしょうか。後出しジャンケン風に組んであるから、という理由も。
考えが足りないからダメ、とも言います。
MUD
早いです。ある程度ハンドでやることが決まるので、相手の動き次第で動きを修正するのが遅くなければ。
これも考えが足り(ry
ドレッジ
激遅。落ち方優秀ならいいですが、微妙な時の相手の動き推測とプラン修正に大きく時間を割きます。
慣れが足りませんね。
魚
早くはないですが遅くもないかな?最初にプランを決めたらハンドと相談、相手の動き次第でカウンターで悩み、といった感じですか。
相手青いと島渡りで楽になる反面、何をカウンターさせるか、に時間を取ります。
リアニ
早いです。遊びでしか組んでないので、邪魔してぶっぱ出来るか否か、しか考えていません。
黒単
微妙です。ハンデスしてクロック出して相手除去るだけとはいかないデッキのためか、考える時間が結構あります。
ランドスティル/ドレッドスティル
遅かったですが、多分デッキのせいです。やることは結構(間違いでもそこそこ速やかに)判断出来た気がします。
あと、ほぼ結果の見えた2試合目を速攻捨て、3試合目に入るとかやってました。その際はかろうじて勝てたかな?やっぱり分けだったっけ?忘れました。
電波各種
超早いか超遅いです。
前に組んだ時のらせんと時の逆転を打ちまくるデッキは、いくら高速で回しても時間がかかるうえ最後は運と云う素晴らしい出来栄えでした。
ストーム30ぐらい稼いで、最後の最後に「エンド」
爽快でしたね(>▽<
全体的に
サイドインで若干悩むことも。プランはあっても、相手がやりそうな動きがプランに合わない可能性があるので、サイドで対応するのかしないのか、考えます。
それと、デッキ別にプランは検討してから望むものの、実際に当たる時には試合開始前までにプランが決まって無いと試合で考えることが増えますね。
試合が早く終わり、デッキ分布をさらっと確認しておくことは自分にとってかなり重要です。よって1戦目が一番プレイングが速かったり。
結論
素は普通?あとは使用デッキと相手次第かな?さしあたりコンボと打ち消しの速度を上げないといけませんかね。
僕の相手をした事がある方、どうでした?こんな感じで合ってます?
デッキ別に思い返してみますかね。妄想の範疇かもしれませんが(^^;
ANT
激遅。考えなければいけないデッキとはいえ、テンパイハンドじゃない時の計算で時間を食ってます。
で、1マナ足りない1ストーム足りない、と悶えて別ラインを考え直したり。
ハンド確認したら酷い手札で苦しむ時も考えますね。
え?使う資格無いですか?……無いですか。そうですか。
バント
遅くはないかな?カウンターする、しないで考えるタイミングとパンチの点数計算があるぐらいでしょうか。後出しジャンケン風に組んであるから、という理由も。
考えが足りないからダメ、とも言います。
MUD
早いです。ある程度ハンドでやることが決まるので、相手の動き次第で動きを修正するのが遅くなければ。
これも考えが足り(ry
ドレッジ
激遅。落ち方優秀ならいいですが、微妙な時の相手の動き推測とプラン修正に大きく時間を割きます。
慣れが足りませんね。
魚
早くはないですが遅くもないかな?最初にプランを決めたらハンドと相談、相手の動き次第でカウンターで悩み、といった感じですか。
相手青いと島渡りで楽になる反面、何をカウンターさせるか、に時間を取ります。
リアニ
早いです。遊びでしか組んでないので、邪魔してぶっぱ出来るか否か、しか考えていません。
黒単
微妙です。ハンデスしてクロック出して相手除去るだけとはいかないデッキのためか、考える時間が結構あります。
ランドスティル/ドレッドスティル
遅かったですが、多分デッキのせいです。やることは結構(間違いでもそこそこ速やかに)判断出来た気がします。
あと、ほぼ結果の見えた2試合目を速攻捨て、3試合目に入るとかやってました。その際はかろうじて勝てたかな?やっぱり分けだったっけ?忘れました。
電波各種
超早いか超遅いです。
前に組んだ時のらせんと時の逆転を打ちまくるデッキは、いくら高速で回しても時間がかかるうえ最後は運と云う素晴らしい出来栄えでした。
ストーム30ぐらい稼いで、最後の最後に「エンド」
爽快でしたね(>▽<
全体的に
サイドインで若干悩むことも。プランはあっても、相手がやりそうな動きがプランに合わない可能性があるので、サイドで対応するのかしないのか、考えます。
それと、デッキ別にプランは検討してから望むものの、実際に当たる時には試合開始前までにプランが決まって無いと試合で考えることが増えますね。
試合が早く終わり、デッキ分布をさらっと確認しておくことは自分にとってかなり重要です。よって1戦目が一番プレイングが速かったり。
結論
素は普通?あとは使用デッキと相手次第かな?さしあたりコンボと打ち消しの速度を上げないといけませんかね。
僕の相手をした事がある方、どうでした?こんな感じで合ってます?
コメント
もうまんたい。
エクストラターンに入ったことは無かったと思いますし
遅いと感じたことも無いので
問題無いかと。
普通かあ。ならいいんだ。じゃあ速度を保ちつつ精度を上げたいかな。
>ウチノさん
エクストラターン!そういのもあるのか
確かにエクストラターンの経験は少ないかもです。ランドスティル使ってた時も1回ぐらいしか無かったような。
あれ?マジで考えて無さすぎ?(--;
僕が速攻ボコられてるだけな気がしますがw
早い気はしませんが、そうだとしたら拙速ってやつですわ。
最近早く決まるデッキ使用が多いので。クソゲーすいません(^^;